タイトルイメージ本文へジャンプ
腎臓の病気 『腎臓の損傷 』

腎臓の損傷

腎臓は他の尿路系器官に比べて傷つくことが多く、自動車事故、転落、スポーツ中のけがなど、鈍い力による損傷(鈍的外傷)が主にみられます。銃で撃たれた傷(銃創)や刺し傷など鋭い力による損傷(穿通[せんつう]損傷)もあります。まれに、生検などの診断検査中に腎臓が損傷を受けることがあります。また、腎臓結石で行う体外衝撃波結石破砕術(ESWL)や経皮的に行う処置など、治療中に起こることもあります。


症状と診断


腎臓の損傷(腎損傷)を治療せずに放置した場合や重傷の場合には、腎不全、高血圧、遅発性出血、感染などの合併症が起こります。


腎損傷の程度はさまざまです。損傷が軽度であれば、あざができる程度の挫傷ですみます。これより重傷になると、腎臓が裂けて尿が周辺組織に漏出します。腎臓につながっている血管が断裂すると大出血を起こし、ショック状態に陥ったり、ときには死に至ります。ほとんどの腎損傷で血尿がみられます。

腎損傷の診断には、事故などの経緯、本人の訴え、診察が役立ちます。血尿は、肉眼で見えるものも顕微鏡でしか見えないものも、腎損傷を強く示唆します。腎損傷が重傷でかなりの量の出血があれば、低血圧や貧血が起こります。腎損傷の徴候としてはこのほか、わき腹の紫斑、シートベルトの跡、肋骨下部の骨折、上腹部痛などがあります。鈍い力による腎損傷の大半は軽症で、顕微鏡で見える程度の血尿しか起こらないこともあります。鋭い力による傷の場合は、傷の位置(上腹部、腹部中央、背中、わき腹のどこにあるか)により、腎臓が損傷を受けているかどうかを判断します。

腎損傷の疑いがあれば、腎臓と尿路系器官の画像診断を行います。最も適した検査法はCT検査または静脈性尿路造影で、腎損傷の位置と範囲の正確な診断に役立ちます。診断の確定には別の画像検査が必要になることもあります。

治療

腎損傷は一般に、迅速に診断し治療すれば大半の場合は回復します。治療は、失血をくい止めショックを防ぐ処置から始めます。点滴で血圧を正常範囲に維持し、尿の産生を促します。軽度の損傷の治療は、水分摂取量を注意深くコントロールし、ベッドで安静にするだけで十分です。たいていはこの治療で、腎臓は自然に回復します。重度の損傷には外科的な処置が必要です。輸血が必要になることもあります。まれに、損傷した腎臓を取り除かなければならないこともあります。

腎不全を起こすと、一生にわたって治療が必要になります。このほか治療が必要な腎損傷の合併症としては、高血圧、遅発性出血、感染症があります。
















P  R
豆漢堂 薩摩吉田産なた豆 カンニャボ 天然チャ-ガ 大豆発酵